スマートフォン専用ページを表示
森から人へ、人から森へ(旧タイトル「見てある木」)
森林・林業・木材の専門ライターをしています。森のこと、木のこと、それらにかかわる人のこと、山の暮らしのことなどについて、アップしていきます。(ブログのタイトル「森から人へ、人から森へ」は、日本林業経営者協会の「林経協月報」に記事を連載(2002年11月号〜2006年3月号の計41回)していたときに使っていたものの再利用です。
私の森.JP「伝えたい、森のいま」 http://watashinomori.jp/knowledge/message.html
木の家ネット「林材レポート」 http://kino-ie.net/category/akahori
中日環境net「森のめぐみ、木の温もり」 http://eco.chunichi.co.jp/column/column02/
Webでご覧いただける記事(アドレスをコピペしてください)
- 1
2
3
4
5
..
次の5件>>
2018年03月13日
林家
この山をどのように育て、どのように収入を得、家族との暮らしをどのように成り立たせていくかを日々真剣に考えて林業を営む林家がいる。
続きを読む
【関連する記事】
山づくり
スギの大径材が売れない
雪起こし
『造林学』は泥臭い!
あたたかいお金
posted by くすのきラボ at 09:56|
Comment(0)
|
林業
|
|
2017年10月24日
『林ヲ営ム』発刊のお知らせ
著書『林ヲ営ム』がようやく発売されました。予約をしてくださった方には、順次届いているようで、好意的なご感想もいただいています。ありがとうございました。
続きを読む
posted by くすのきラボ at 13:32|
Comment(0)
|
仕事
|
|
2017年10月12日
『林ヲ営ム』予告A 引き算だけではジリ貧になる
最近は国産材の需要が増加し、自給率も上向いていますが、どんな分野で国産材の利用が増えているかというと、発電用の燃料や合板など、丸太の品質がさほど重視されないアイテムばかりです。そのため、木そのものの質は二の次で、いかに安価に安定して丸太を生産して供給するかばかりが目指されています。
続きを読む
posted by くすのきラボ at 11:34|
Comment(0)
|
仕事
|
|
2017年09月15日
『林ヲ営ム』予告@ 林業は常に育てる時代
10月20日出版予定の「林ヲ営ム」について。
続きを読む
posted by くすのきラボ at 06:20|
Comment(0)
|
仕事
|
|
2017年09月12日
新刊のご案内
10月に農文協から林業の本を出版します。
続きを読む
posted by くすのきラボ at 11:32|
Comment(0)
|
仕事
|
|
- 1
2
3
4
5
..
次の5件>>
検索
<<
2018年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
名前:赤堀楠雄
職業:フリーライター
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近のコメント
山づくり
by 山崎 啓子 (03/28)
山づくり
by 山崎 啓子 (03/28)
今月の訪問予定
by 馬場勝美 (09/14)
木材生産の目的は何?
by 赤堀 (03/08)
木材生産の目的は何?
by 渡辺 司 (03/08)
最近の記事
(03/13)
林家
(10/24)
『林ヲ営ム』発刊のお知らせ
(10/12)
『林ヲ営ム』予告A 引き算だけではジリ貧になる
(09/15)
『林ヲ営ム』予告@ 林業は常に育てる時代
(09/12)
新刊のご案内
タグクラウド
カテゴリ
日記
(10)
林業
(87)
農事
(2)
木材
(16)
森
(5)
暮らし
(6)
仕事
(13)
料理
(0)
過去ログ
2018年03月
(1)
2017年10月
(2)
2017年09月
(2)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年10月
(2)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(2)
2015年12月
(5)
2015年10月
(2)
2015年08月
(3)
2015年07月
(5)
2015年06月
(9)
2015年05月
(4)
2015年03月
(3)
2015年02月
(4)
2014年10月
(1)
2014年07月
(4)
2014年05月
(6)
RDF Site Summary
RSS 2.0